電話でのお問い合わせはTEL.0120-249-706
事務局:〒470−1101 愛知県豊明市沓掛町徳田153
7月より、琉球古武道琉棍会愛知石川道場の稽古がスタートします。
琉球古武道とは、棒、釵、ヌンチャク、トンファー、鉄甲、エークなど様々な武具を用いる武術です。
もともと空手と武器術は両輪と言われており、当時の空手家は空手と武器術を並行して稽古していました。
琉棍会愛知石川道場では沖縄伝統の空手と武器術の指導をしています。
【稽古日程】
火曜日:20:40〜21:30
木曜日:20:10〜20:50
土曜日:17:15〜18:15
INFORMATION お知らせ ※祝日・土曜日の稽古は大会、遠征などでお休みになる場合はありますのでご注意ください 2月4日(土)小比類巻道場合同合宿の為、本部道場の稽古はお休みです。 2月11日(土)総極真全日本遠征の為お休みです。 2月18日(土)スポーツ賞授与式参加の為、日程変更します。 9:30〜10:30 型・武器術クラス その他のクラスはお休みとなります。 2月25日(土)極真会館浜井派全国支部長合宿 ※黒帯以外はお休みです。(一般部の合宿参加者は除く) コロナウィルス対策で組手稽古に参加される方はフェイスシールド又はマスクが必要となります。 ※フェイスシールドの作り方です↓ (道場で正規品の購入も可能です) フェイスシールドの作り方はコチラ フェイスシールド型紙 |
w・K・O ジャパンアスリートカップ本大会 |
![]() |
開催日:1月29日 会場:エディオンアリーナ 主催:W・K・O JAPAN 【試合結果】 中学2年男子 55キロ未満 3位 各務壮祐 |
全東海空手道選手権大会2023 |
![]() |
開催日:1月29日 会場:岡崎中央総合公園体育館 主催:桜塾 【試合結果】 初級 小学4年女子 3位 新垣咲桜 |
JKJO中部地区代表選抜大会 |
![]() |
開催日:1月22日 会場:愛知県武道館 主催:JKJO中部地区 【試合結果】 中学2〜3年男子 60キロ未満の部 優勝 各務壮祐 |
第8回 全日本少年少女空手道選手権大会 ジュニア空手リアルチャンピオンシップ |
![]() |
開催日:1月15日 会場:グリーンアリーナ神戸 主催:リアルチャンピオンシップ実行委員会 【試合結果】 中学1年男子 52キロ未満 準優勝 大曽根愛斗 中学2・3年男子 52キロ未満 3位 各務壮祐 |
第1回 全日本極真空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:1月15日 会場:駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場 主催:極真会館支部長会 10年ぶりに石川先生が組手の全日本に挑戦しましたが入賞する事は出来ませんでした。 まだまだ動けそうなので、またチャンスをみて挑戦したいです。 「試合動画」 2回戦はコチラから 準々決勝はコチラから |
第2回 極真空手大阪大会 |
![]() |
開催日:1月8日 会場:武道館ひびき 主催:極真空手中崎道場 【試合結果】 型競技チャレンジクラス 小学2年〜4年 優勝 舟橋芹梨 |
稽古初め |
![]() |
開催日:1月7日 場所:極真カラテ石川道場本部 新年初稽古を行いました。 久しぶりにみんなの元気いっぱいな顔をみれてパワーを沢山もらいました(^^♪ 今年も生徒共々、元気いっぱい稽古していきます! |
大掃除&稽古収め | |||||
開催日:12月27日 場所:極真カラテ石川道場本部・錬成館 |
|||||
|
|||||
![]() 毎回掃除をしてキレイにしているつもりでも、やっぱり細かいところに埃がいっぱいたまっていたので、皆で掃除してピカピカになりました(^^♪ 最後にキレイになった道場で1年の締め括り2022本の正拳突き! 今年も1人の脱落者を出すこともなく完遂する事が出来ました。 |
KATAchampionship2022 第6階豊明市長杯空手道『型』選手権大会 |
![]() |
開催日:12月25日 会場:豊明市福祉体育館 主催:極真カラテ石川道場 【試合結果】 『初級型』 幼年の部 優勝 伊藤碧 準優勝 山下沙和 小1〜小2の部 3位 新垣?人 『自由型・中級』 幼年の部 優勝 各務さくら 一般〜壮年の部 3位 各務英男 『championship』 中学の部 準優勝 伊藤成美 |
クリスマス会 |
![]() |
開催日:12月22日 会場:Islands cafeKakai 主催:極真カラテ石川道場 いつもは道場で開催しているクリスマス会を今回はお店を貸し切って開催しました。 じゃんけん大会にビンゴ大会、消しゴムすくいに、有段者の演武と大盛り上がりでした! |
第10回 全日本ジュニアチャンピオンシップ |
![]() |
開催日:12月18日 会場:スカイホール豊田 主催:世界全極真 【試合結果】 中学1年生 男子軽量 3位 大曽根愛斗 中学2・3年 男子軽量 準優勝 各務壮祐 |
第37回 中部日本フルコンタクト空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:12月18日 会場:岡崎中央総合公園体育館 主催:七州会 4名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
小比類巻貴之 膝蹴りセミナー | |||
開催日:12月11日 会場:極真カラテ石川道場 K-1 WORLD MAX 日本トーナメント3度優勝のミスターストイック『小比類巻貴之』先生の膝蹴りセミナーを開催しました。 キックルールの基本や膝蹴りテクニック、首相撲まで空手とは違う技術でしたが、工夫すればどれも空手にも活かせる技術ばかりでした。 また教え方も凄く上手で会場は終始笑顔で楽しく稽古する事が出来ました。 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
K-1アマチュア西日本予選 |
![]() |
開催日:12月10日 会場:176BOX 主催:K-1実行委員会 1名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
冬季昇級・昇段審査会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
第2回 琉棍会愛知交流大会 |
![]() |
開催日:11月27日 会場:あま市美和公民館 主催:琉球古武道琉棍会愛知 【試合結果】 小学生Aクラス 普及型 優勝 新垣?人 小学生Aクラス 自由型 準優勝 小森日葵 一般クラス 自由型 優勝 伊藤嘉章 準優勝 小森寛之 |
リアルチャンピオン関西ファイナルカップ |
![]() |
開催日:11月27日 会場:豊中武道館ひびき 主催:宮野道場 【試合結果】 中学2・3年男子 53キロ未満 優勝 各務壮祐 |
穂の国杯空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:11月27日 会場:豊橋市武道館 主催:正道会館 健明館 一名出場しました残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第16回 JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会 | |||
開催日:11月20日 会場:国立代々木第一体育館 主催:JKJO 【試合結果】 中学1年男子 52キロ以上の部 ベスト8 日比野蓮 |
|||
|
第19回 三重県空手道選手権大会 | |||
開催日:11月13日 会場:四日市市中央第2体育館 主催:極真会館 三重橋本道場 【試合結果】 中学1年男子 47キロ未満 準優勝 大曽根愛斗 |
|||
|
IBKO第1回 インターナショナルコンベンション空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:11月13日 会場:代々木第2体育館 主催:IBKO極真 世界大会出場権を獲得した1名が挑戦しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第17回 岐阜県空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:11月3日 会場:瑞浪市民体育館 主催:極真会館 太田道場 2名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
全日本極真空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:11月6日 会場:ZIPアリーナ 主催:極真会館水口派 1名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第5回 正樹杯空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:11月6日 会場:松任総合運動公園 啓武館 主催:正樹道場 【試合結果】 中学2・3年男子 57キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
S・BATTLE |
![]() |
開催日:11月6日 会場:岡崎竜美丘会館ホール 主催:命武會 1名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
ハロウィン空手 |
![]() |
開催日:10月28日 会場:極真カラテ石川道場 今年も開催しました「ハロウィン空手」 年々仮装もパフォーマンスもグレードアップしてみんな本当に凄いです! 詳細は後日YouTubeにUPしますのでお楽しみに♪ |
第15回 関西ジュニア空手道選手権大会 NOAH-CUP |
![]() |
開催日:10月23日 会場:丸善インテックアリーナ 主催:拳誠塾 2名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第23回 中日本空手道大会 |
![]() |
開催日:10月16日 会場:一宮市木曽川体育館 主催:祐心会 【試合結果】 「型」 個人型 小2初級 優勝 小森日葵 「組手」 小4女子 ルーキー 優勝 新垣咲桜 小5男子 チャンピオン 3位 久野敬太 |
武神合同稽古 |
![]() |
開催日:10月15日 会場:愛知県武道館 主催:武神 武神合同稽古に11名参加してきました! 全国から集まった約200名の選手とそれぞれの目指す大会に向けての良い稽古が出来ました。 |
被害者サポートセンターあいち |
![]() |
公益財団法人『被害者サポートセンターあいち』様より感謝状をいただきました。 犯罪被害者の方やそのご家族の方の支援活動に少しでもお力になれれば幸いです。 【被害者サポートセンターあいち】様のホームページはコチラ |
adidas KARATE GRAND PRIX 2022 |
![]() |
開催日:10月2日 会場:エディオンアリーナ 主催:正道会館 【試合結果】 CHAMPION CLASS 中学1年男子 軽量級45s未満 3位 大曽根愛斗 |
JKJO王者決定戦 |
![]() |
開催日:10月2日 会場:RACTABドーム 主催:JKJO 2名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第21回全関西空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:9月25日 会場:宝塚市立スポーツセンター 主催:宮野道場 2名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第2回 極真空手関西大会 |
![]() |
開催日:9月23日 会場:守口市民体育館 主催:極真空手中崎道場 【試合結果】 中学2・3年男子 59キロ未満 優勝 各務壮祐 |
第33回 極真空手道選手権福島県大会 |
![]() |
開催日:9月11日 会場:郡山カルチャーパーク アリーナ 主催:極真会館 安斎道場 【試合結果】 アンダー15男子 60キロ未満 3位 各務壮祐 |
第8回 神谷塾オープントーナメント空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:9月11日 会場:アテナ工業アリーナ 主催:神谷塾 2名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第6回 美の国杯ジュニア空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:9月4日 会場:白山郷公園 武道館 主催:創拳塾 【試合結果】 中学1年男子 47キロ未満の部 優勝 大曽根愛斗 |
愛知県知事表敬訪問 |
![]() |
8月23日 愛知県の大村知事に沖縄空手世界大会の入賞報告をさせていただきました。 今回はベスト8以上の表敬訪問という事で 成美の3位、石川先生のベスト8の報告をさせていただきました。 2年後に沖縄空手少年少女世界大会、4年後に沖縄空手世界大会が開催されますので、その時には優勝報告に行けるように頑張ります! |
第33回 中部日本ジュニアフルコンタクト空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:8月21日 会場:岡崎中央総合運動公園 体育館 主催:七州会 【試合結果】 初心 小学4年女子 準優勝 新垣咲桜 初級 小学2年男子 準優勝 新垣?人 J.A.C選抜 小学2年男子 3位 山下凌弥 |
第10回 全日本総合空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:8月21日 会場:つくばカピオアリーナ 主催:中山道場 【試合結果】 中学2・3年男子 57キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
WING10大阪東部空手道選手権大会八尾市長杯 |
![]() |
開催日:8月21日 会場:八尾市立総合体育館 主催:宮崎道場 【試合結果】 中学1年男子 47キロ未満 3位 大曽根愛斗 |
中日新聞に掲載していただきました! |
![]() |
8月20日の中日新聞に豊明市長さんに沖縄空手世界大会の入賞報告をした時の記事を掲載していただきました。 今回は豊明市在住の怜央菜と石川先生の2名で入賞報告 初めて表敬訪問した怜央菜はかなり緊張していましたがいい経験になったと思います。 今回、何よりも嬉しかったのが、市長さんに『石川道場は豊明の宝です』と言っていただけた事! これまで地道に活動を続けてきて本当に良かったです。 これからも、そう言っていただけるよう生徒共々頑張ります! |
第1回 沖縄空手少年少女世界大会 | |||
開催日:8月2日 会場:沖縄県立武道館 主催:沖縄県 【試合結果】 古武道(棒)少女1 3位 伊藤成美 ベスト16 吉川怜央菜 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
第2回 沖縄空手世界大会 |
![]() |
開催日:8月4〜7日 会場:沖縄県立武道館 主催:沖縄県 【試合結果】 古武道(棒)青年U男子 ベスト8 石川昭 |
Kansai Full-Contact Challenge 2022 |
![]() |
開催日:8月7日 会場:丸善インテックアリーナ 主催:JKJO関西 【試合結果】 中学2年男子 57キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
第22回 百万石杯空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:7月24日 会場:いしかわ総合スポーツセンター 主催:極真会館浜井派 【試合結果】 中学1年男子 52キロ以上の部 準優勝 日比野蓮 中学2〜3年男子 57キロ未満の部 優勝 各務壮祐 |
合同稽古 |
![]() |
開催日:7月12日 会場:極真カラテ石川道場 清凛館、闘真ジムさんと合同稽古を行いました。 久しぶりの他道場の生徒さんとの稽古にみんな緊張気味でしたが、いざ始まればいつも通りの事を全力でやるだけ! だんだん雰囲気にもなれて、良い稽古になりました。 |
武神ALL JAPAN CUP 2022 |
![]() |
開催日:7月3日 会場:日本ガイシホール 主催:武神 【試合結果】 『型』 極真型 初級幼年の部 優勝 各務さくら 極真型 初級1・2年の部 優勝 近藤臣裕 極真型 中級小学1・2年の部 優勝 小森日葵 極真型 中級小学3・4年の部 準優勝 山下結楓 『組手』 初心クラス(上段蹴りあり)小学2年男子の部 準優勝 新垣?人 JKJO選抜クラス 中学2〜3年男子57キロ未満の部 3位 各務壮祐 |
K-1アマチュア西日本予選 |
![]() |
開催日:7月3日 会場:176BOX 主催:K-1実行委員会 1名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
世界チャンピオン特別稽古会 |
![]() |
開催日:7月2日 会場:極真カラテ石川道場 沖縄より古武道世界チャンピオン『伊波光忠』先生をお招きして特別稽古を行いました! 世界チャンピオンの演武を間近で見た生徒達はあまりの動きの早やさ、音、キレに言葉を失っていました。 来月には世界大会に出場する生徒もいる為、世界大会前の最高の稽古会となりました。 今月より沖縄県無形文化財の『伊波光太郎』会長が創始し『伊波光忠』先生が館長を務める『琉球古武道琉棍会』の支部としての活動もスタートしています。 愛知でも古武道が盛んになってきていますので、益々熱を入れて生徒共々稽古していきます。 |
第27回 オープントーナメント グランドチャンピオン決定戦 |
![]() |
開催日:6月26日 会場:エディオンアリーナ 主催:社団法人 極真会館 【試合結果】 中学1年男子 軽量級の部 ベスト8 大曽根愛斗 |
全真カップ全関西空手道選手権大会2022 |
![]() |
開催日:6月26日 会場:丸善インテックアリーナ 主催:全真会館 【試合結果】 初中級クラス 中学1年男子47キロ以上 優勝 久野稜太 |
第3回 市長杯空手道大会 第6回 刈谷市空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:6月19日 開場:刈谷市体育館 主催:刈谷市空手道連盟 【試合結果】 『形』 初級 小学3・4年女子 3位 山下結楓 中級 小学3・4年女子 3位 舟橋芹梨 『フルコンタクト』 初心 小学2年男女混合 優勝 新垣?人 初心 小学4年男女混合 3位 舟橋芹梨 『防具付組手』 中学2・3年男子 優勝 末松大 壮年男子 準優勝 各務英男 |
2022 JKJO全四国空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:6月19日 開場:善通寺市民体育館 主催:流心館 【試合結果】 中学2・3年男子 57キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
JAPAN KARATE GRAND PRIX 2022 |
![]() |
開催日:6月12日 開場:ウイングアリーナ刈谷 主催:闘英館 【試合結果】 中学1年男子 52キロ未満 準優勝 大曽根愛斗 中学2・3年男子 57キロ未満 3位 各務壮祐 |
JKJO中部地区代表最終選抜大会 |
![]() |
開催日:6月11日 開場:愛知県武道館 主催:JKJO中部 1名出場しましたが残念ながら代表権獲得する事は出来ませんでした。 |
親子空手教室 |
![]() |
開催日:6月5日 開場:極真カラテ石川道場本部 数年ぶりとなる親子空手教室を開催しました。 今回は護身術の要素が沢山入った「平安その3」の分解! 子供達が普段稽古で習った事を一生懸命、お父さんお母さんに教えながら稽古していて微笑ましかったです(^^) 大好評だったので、また企画して開催したいと思います。 |
全日本最強決定戦2022 |
![]() |
開催日:5月29日 開場:みやこめっせ 主催:桜塾 2名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第12回 一宮少年少女空手道大会 |
![]() |
開催日:5月22日 開場:一宮市総合体育館 主催:大心館 【試合結果】 小学2年男子 優勝 山下凌弥 中学1年男子 46キロ未満 優勝 大曽根愛斗 中学2・3年男子 55キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
第4回 滋賀びわこ魂杯 空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:5月15日 開場:おくのの運動公園 主催:昇心塾 【試合結果】 中学2年男子の部 軽量 3位 各務壮祐 |
IBKO 第14回全日本空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:5月15日 開場:横浜武道館 主催:IBKO極真 1名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 ワールドカップの切符は手に入れたので世界一目指して再調整です。 |
チーム絆 合同稽古 |
![]() |
開催日:5月8日 開場:刈谷市体育館 柔道場 主催:フルコンタクトカラテチーム絆 約3年ぶりに合同稽古を稽古を開催しました。 コロナ禍でなかなか他の道場と交流出来ませんでしたが、久しぶりに他の道場の生徒さん達と交流出来て生徒達も良い刺激になりました! これからもコロナの様子を伺いながら、少しずつイベントを再開していきたいです。 |
第15回 佐藤道場ジュニア空手道選手権大会 | |||
開催日:5月1日 開場:いちし信金アリーナ 主催:佐藤道場 【試合結果】 中級 小学3年男女混合 優勝 各務悠太 上級 中学男子45キロ未満 3位 大曽根愛斗 上級 中学男子55キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
徳川杯空手道選手権大会2022 |
![]() |
開催日:4月24日 開場:岡崎中央総合体育館 主催:命武會 【試合結果】 初級 小学4年女子 優勝 村上双葉 |
第20回 極真サムライ杯 春の陣 | |||||
開催日:4月17日 開場:露橋スポーツセンター 主催:世界全極真 長谷川道場 【試合結果】 小学3年男子 初級 準優勝 平野愛翔 小学3年男子 中級 優勝 各務悠太 中学1年男子 軽量 優勝 大曽根愛斗 中学2・3年男子 軽量 準優勝 各務壮祐 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
第22回 近畿Jr空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:4月10日 会場:ベイコム総合体育館 主催:聖武会館 【試合結果】 中学2・3年男子 57キロ未満 優勝 各務壮祐 |
全関西空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:4月9日 会場:大阪市中央体育館 主催:FIKA TEAM KANSAI 【試合結果】 中学2・3年男子 軽量級52キロ未満 3位 各務壮祐 |
中日新聞掲載 |
![]() |
壮祐の表敬訪問の記事が中日新聞に掲載されました。 |
豊明市長表敬訪問 |
![]() |
壮祐の ・ジャパンアスリートカップ決勝大会 準優勝 ・極真全日本ジュニアファイナルカップ 優勝 ・チャンピオンカップ決勝大会 準優勝 ・全日本フルコンタクト空手道選手権大会 優勝 ・全日本フルコンタクトランキング 年間1位 の報告に豊明市役所に行って来ました。 今年に入ってからの短期間でこれだけの入賞は本当に素晴らしいです! |
〒470−1101
豊明市沓掛町徳田145番地
2F
TEL.0120-249-706
携帯.090-1621-8472
e-mail karate@ishikawa-dojo.com
→アクセス
LINEからもお問い合わせ、お申込みが出来るようになりました。