電話でのお問い合わせはTEL.0120-249-706
事務局:〒470−1101 愛知県豊明市沓掛町徳田153
7月より、琉球古武道琉棍会愛知石川道場の稽古がスタートします。
琉球古武道とは、棒、釵、ヌンチャク、トンファー、鉄甲、エークなど様々な武具を用いる武術です。
もともと空手と武器術は両輪と言われており、当時の空手家は空手と武器術を並行して稽古していました。
琉棍会愛知石川道場では沖縄伝統の空手と武器術の指導をしています。
空手と武器術を並行して学ぶ事で刃物やバットなど武器を持った相手に対処する護身術を学ぶ事が出来ますので女性の方にもオススメです。
体験入門も出来ますので、お気軽にご連絡ください。
【稽古日程】
火曜日:20:40〜21:30
木曜日:20:10〜20:50
土曜日:17:15〜18:15
稽古の後にシャワーを浴びてスッキリ(^^♪ パウダールームでゆっくりお化粧直しも出来ます。 もちろんお仕事帰りにシャワーを浴びてから稽古もOK! |
|||
|
オーダーメイドサプリメントサーバー導入!! | |
|
|
![]() 自律神経を測定し身体のコンディションに合わせた最適のサプリを自動抽出します(^^♪ ※ご利用希望の方は道場またはジムにてお問い合わせ下さい。 |
|
![]() |
INFORMATION お知らせ ※祝日・土曜日の稽古は大会、遠征などでお休みになる場合はありますのでご注意ください 9月10日(土)福島県大会遠征の為お休みです。 9月23日(金・祝)JKJO理事会出席の為お休みです。 コロナウィルス対策で組手稽古に参加される方はフェイスシールド又はマスクが必要となります。 ※フェイスシールドの作り方です↓ (道場で正規品の購入も可能です) フェイスシールドの作り方はコチラ フェイスシールド型紙 |
第1回 沖縄空手少年少女世界大会 | |||
開催日:8月2日 会場:沖縄県立武道館 主催:沖縄県 【試合結果】 古武道(棒)少女1 3位 伊藤成美 ベスト16 吉川怜央菜 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
第2回 沖縄空手世界大会 |
![]() |
開催日:8月4〜7日 会場:沖縄県立武道館 主催:沖縄県 【試合結果】 古武道(棒)青年U男子 ベスト8 石川昭 |
Kansai Full-Contact Challenge 2022 |
![]() |
開催日:8月7日 会場:丸善インテックアリーナ 主催:JKJO関西 【試合結果】 中学2年男子 57キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
第22回 百万石杯空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:7月24日 会場:いしかわ総合スポーツセンター 主催:極真会館浜井派 【試合結果】 中学1年男子 52キロ以上の部 準優勝 日比野蓮 中学2〜3年男子 57キロ未満の部 優勝 各務壮祐 |
合同稽古 |
![]() |
開催日:7月12日 会場:極真カラテ石川道場 清凛館、闘真ジムさんと合同稽古を行いました。 久しぶりの他道場の生徒さんとの稽古にみんな緊張気味でしたが、いざ始まればいつも通りの事を全力でやるだけ! だんだん雰囲気にもなれて、良い稽古になりました。 |
武神ALL JAPAN CUP 2022 |
![]() |
開催日:7月3日 会場:日本ガイシホール 主催:武神 【試合結果】 『型』 極真型 初級幼年の部 優勝 各務さくら 極真型 初級1・2年の部 優勝 近藤臣裕 極真型 中級小学1・2年の部 優勝 小森日葵 極真型 中級小学3・4年の部 準優勝 山下結楓 『組手』 初心クラス(上段蹴りあり)小学2年男子の部 準優勝 新垣?人 JKJO選抜クラス 中学2〜3年男子57キロ未満の部 3位 各務壮祐 |
K-1アマチュア西日本予選 |
![]() |
開催日:7月3日 会場:176BOX 主催:K-1実行委員会 1名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
世界チャンピオン特別稽古会 |
![]() |
開催日:7月2日 会場:極真カラテ石川道場 沖縄より古武道世界チャンピオン『伊波光忠』先生をお招きして特別稽古を行いました! 世界チャンピオンの演武を間近で見た生徒達はあまりの動きの早やさ、音、キレに言葉を失っていました。 来月には世界大会に出場する生徒もいる為、世界大会前の最高の稽古会となりました。 今月より沖縄県無形文化財の『伊波光太郎』会長が創始し『伊波光忠』先生が館長を務める『琉球古武道琉棍会』の支部としての活動もスタートしています。 愛知でも古武道が盛んになってきていますので、益々熱を入れて生徒共々稽古していきます。 |
第27回 オープントーナメント グランドチャンピオン決定戦 |
![]() |
開催日:6月26日 会場:エディオンアリーナ 主催:社団法人 極真会館 【試合結果】 中学1年男子 軽量級の部 ベスト8 大曽根愛斗 |
全真カップ全関西空手道選手権大会2022 |
![]() |
開催日:6月26日 会場:丸善インテックアリーナ 主催:全真会館 【試合結果】 初中級クラス 中学1年男子47キロ以上 優勝 久野稜太 |
第3回 市長杯空手道大会 第6回 刈谷市空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:6月19日 開場:刈谷市体育館 主催:刈谷市空手道連盟 【試合結果】 『形』 初級 小学3・4年女子 3位 山下結楓 中級 小学3・4年女子 3位 舟橋芹梨 『フルコンタクト』 初心 小学2年男女混合 優勝 新垣?人 初心 小学4年男女混合 3位 舟橋芹梨 『防具付組手』 中学2・3年男子 優勝 末松大 壮年男子 準優勝 各務英男 |
2022 JKJO全四国空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:6月19日 開場:善通寺市民体育館 主催:流心館 【試合結果】 中学2・3年男子 57キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
JAPAN KARATE GRAND PRIX 2022 |
![]() |
開催日:6月12日 開場:ウイングアリーナ刈谷 主催:闘英館 【試合結果】 中学1年男子 52キロ未満 準優勝 大曽根愛斗 中学2・3年男子 57キロ未満 3位 各務壮祐 |
JKJO中部地区代表最終選抜大会 |
![]() |
開催日:6月11日 開場:愛知県武道館 主催:JKJO中部 1名出場しましたが残念ながら代表権獲得する事は出来ませんでした。 |
親子空手教室 |
![]() |
開催日:6月5日 開場:極真カラテ石川道場本部 数年ぶりとなる親子空手教室を開催しました。 今回は護身術の要素が沢山入った「平安その3」の分解! 子供達が普段稽古で習った事を一生懸命、お父さんお母さんに教えながら稽古していて微笑ましかったです(^^) 大好評だったので、また企画して開催したいと思います。 |
全日本最強決定戦2022 |
![]() |
開催日:5月29日 開場:みやこめっせ 主催:桜塾 2名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第12回 一宮少年少女空手道大会 |
![]() |
開催日:5月22日 開場:一宮市総合体育館 主催:大心館 【試合結果】 小学2年男子 優勝 山下凌弥 中学1年男子 46キロ未満 優勝 大曽根愛斗 中学2・3年男子 55キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
第4回 滋賀びわこ魂杯 空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:5月15日 開場:おくのの運動公園 主催:昇心塾 【試合結果】 中学2年男子の部 軽量 3位 各務壮祐 |
IBKO 第14回全日本空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:5月15日 開場:横浜武道館 主催:IBKO極真 1名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 ワールドカップの切符は手に入れたので世界一目指して再調整です。 |
チーム絆 合同稽古 |
![]() |
開催日:5月8日 開場:刈谷市体育館 柔道場 主催:フルコンタクトカラテチーム絆 約3年ぶりに合同稽古を稽古を開催しました。 コロナ禍でなかなか他の道場と交流出来ませんでしたが、久しぶりに他の道場の生徒さん達と交流出来て生徒達も良い刺激になりました! これからもコロナの様子を伺いながら、少しずつイベントを再開していきたいです。 |
第15回 佐藤道場ジュニア空手道選手権大会 | |||
開催日:5月1日 開場:いちし信金アリーナ 主催:佐藤道場 【試合結果】 中級 小学3年男女混合 優勝 各務悠太 上級 中学男子45キロ未満 3位 大曽根愛斗 上級 中学男子55キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
徳川杯空手道選手権大会2022 |
![]() |
開催日:4月24日 開場:岡崎中央総合体育館 主催:命武會 【試合結果】 初級 小学4年女子 優勝 村上双葉 |
第20回 極真サムライ杯 春の陣 | |||||
開催日:4月17日 開場:露橋スポーツセンター 主催:世界全極真 長谷川道場 【試合結果】 小学3年男子 初級 準優勝 平野愛翔 小学3年男子 中級 優勝 各務悠太 中学1年男子 軽量 優勝 大曽根愛斗 中学2・3年男子 軽量 準優勝 各務壮祐 |
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
第22回 近畿Jr空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:4月10日 会場:ベイコム総合体育館 主催:聖武会館 【試合結果】 中学2・3年男子 57キロ未満 優勝 各務壮祐 |
全関西空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:4月9日 会場:大阪市中央体育館 主催:FIKA TEAM KANSAI 【試合結果】 中学2・3年男子 軽量級52キロ未満 3位 各務壮祐 |
中日新聞掲載 |
![]() |
壮祐の表敬訪問の記事が中日新聞に掲載されました。 |
豊明市長表敬訪問 |
![]() |
壮祐の ・ジャパンアスリートカップ決勝大会 準優勝 ・極真全日本ジュニアファイナルカップ 優勝 ・チャンピオンカップ決勝大会 準優勝 ・全日本フルコンタクト空手道選手権大会 優勝 ・全日本フルコンタクトランキング 年間1位 の報告に豊明市役所に行って来ました。 今年に入ってからの短期間でこれだけの入賞は本当に素晴らしいです! |
第5回 セントラルジャパンカップ空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:3月27日 会場:愛知県武道館 主催:正道会館 【試合結果】 中学6年男子 無差別級 準優勝 大曽根愛斗 |
第1回 全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:3月13日 会場:国立代々木競技場 第1体育館 主催:JFKO 【試合結果】 中学1年男子 軽量級 優勝 各務壮祐 |
第29回 輪道会オープン空手道選手権大会 | |||
開催日:3月6日 会場:愛知県武道館 主催:輪道会 【試合結果】 JAC選抜 小学6年生 優勝 大曽根愛斗 |
|||
|
|||
![]() |
|||
![]() |
第5回 かがやき杯空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:3月6日 会場:竹平記念体育館 主催:武奨館 【試合結果】 中学1年男子 52キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
第23回 ジャパンカップジュニア空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:2月27日 会場:横浜武道館 主催:空手道MAC 2名出場しましたが残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第10回 チャンピオンカップ決勝大会 |
![]() |
開催日:2月23日 会場:大阪中央体育館 主催:日本武道振興会 【試合結果】 中学1年男子 中量級の部 準優勝 各務壮祐 |
JKJO中部地区空手道交流試合 | |||
開催日:2月20日 会場:可児市青少年育成センター 主催:JKJO中部地区 【試合結果】 小学6年男子 軽量級 優勝 大曽根愛斗 |
|||
|
第5回 東日本空手チャンピオン王座決定戦2022 |
![]() |
開催日:2月6日 会場:つくばカピオ 主催:中山道場 【試合結果】 中学1年男子 52キロ未満 3位 各務壮祐 |
第11回東海カップジュニア空手道選手権大会 |
![]() |
開催日:2月6日 会場:ドルフィンズアリーナ 主催:ノーティーカラテアカデミー 1名参加しましたが、残念ながら入賞する事は出来ませんでした。 |
第1回 全日本ジュニアファイナルカップ |
![]() |
開催日:2月5日 会場:横浜文化体育館 主催:世界総極真 【試合結果】 中学1年生男子 軽量級 優勝 各務壮祐 |
第4回 ジャパンアスリートカップ本大会 |
![]() |
開催日:1月30日 会場:エディオンアリーナ 主催:W・K・O JAPAN 【試合結果】 中学1年男子 50キロ未満 準優勝 各務壮祐 |
第16回 JKJO全日本ジュニア中部地区代表選抜大会 |
![]() |
開催日:1月23日 会場:愛知県武道館 主催:JKJO中部地区 【試合結果】 小学6年男子 43キロ未満の部 準優勝 大曽根愛斗 中学1年男子 55キロ未満の部 優勝 各務壮祐 |
〒470−1101
豊明市沓掛町徳田145番地
2F
TEL.0120-249-706
携帯.090-1621-8472
e-mail karate@ishikawa-dojo.com
→アクセス
LINEからもお問い合わせ、お申込みが出来るようになりました。